運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-05-14 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第13号

委員指摘のとおり、自研センターにおきまして、損保会社が共同出資している会社でございますけれども、作業指数というものを定めて、それで、指数設定に当たっては、実際の修理作業を行って所要時間を計測したりとか、それから、指数をつくるだけではなくて指数妥当性を評価するため、車体整備事業者実態調査も実施しているというふうに聞いております。  

伊藤豊

2019-04-11 第198回国会 参議院 内閣委員会 第8号

車両の修理の際に保険会社から車体整備事業者に支払われます修理代金については、保険会社車体整備事業者との間において個々契約の下に設定されるものであるというふうに考えておりまして、御指摘の表でありますけれども、各地域において保険会社対応単価というものの多くが一致しているという理由につきましては、地域における競争環境など様々な要因があると考えられ、一概に申し上げられないとは思いますが、対応単価というものについては

中村修

2015-03-10 第189回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

現在、中小企業者設備投資を促進することを目的といたしました、機械装置などを取得した場合の特別償却または税額控除を認める中小企業等投資促進税制がありまして、自動車車体整備事業者においても、この優遇税制を活用した設備投資が行われていると認識しております。  加えまして、自動車車体整備では、塗装の乾燥あるいはスポット溶接などの作業で大きなエネルギーを使っております。

田端浩

2010-03-16 第174回国会 参議院 国土交通委員会 第2号

二つ目のテーマは、車体整備事業者の関係であります。  これも昨年十一月十九日の当委員会におきまして質問をさせていただき、それが一つのきっかけとなって全国の車体整備事業者並びに損保会社に対しましてヒアリング等調査を行っていただいているということで、今日は田村政務官にも御足労いただきまして、ありがとうございます。  

西田実仁

2009-11-19 第173回国会 参議院 国土交通委員会 第2号

通常、自動車保険支払対象となります事故によって、その自動車が、車体整備というのがありますけれども、車体整備事業者にゆだねられた場合、その修理の内容と代金については、損保会社車体整備事業者の間で交渉され協定なされることになっております。交渉はアジャスターと呼ばれる資格を有する者が行います。このアジャスターという資格損保協会認定しております。

西田実仁

2006-03-22 第164回国会 参議院 国土交通委員会 第4号

いわゆる事故車、ボディーの板金あるいは塗装を行う業者車体整備事業者におきましては、当然車体整備士資格を、国家資格を有している業者もあれば、一方で、そうした車体整備士資格を持たずに事業を行っているところも実態としてはあるわけであります。  この車体整備士は、事故車が持ち込まれたときにその車のフレームとかを正しく矯正する大変高度な技術を持つ国家資格であると認識しております。

西田実仁

2006-03-22 第164回国会 参議院 国土交通委員会 第4号

しておりますけれども、その外側にどのくらいあるのかというところまで正確に把握できておりませんが、そのくらいの数字でありますから、厳しい認定要件をクリアして優良認定を受けている人が非常に少ないことは確かでありますが、これは言わば義務付けということではなくて、そういう資格をクリアをして、非常に質の高い車体整備ができるということを国が認定をし、そのことをユーザーにきちっと表示をして、質の高い整備ができる車体整備事業者

宿利正史

2006-03-22 第164回国会 参議院 国土交通委員会 第4号

しかしながら、実際に事故車を持ち込む場所がいわゆるその車体整備事業者であります。町の板金塗装業者にその事故車が実際にそれでは一体持ち込まれていないのかどうか。私が知る限りでは、やはり事故に遭った車が車体整備士資格を有しないそうした板金塗装業者に持ち込まれて修理をされていると私は認識しておりまして、こういう実態をそのまま放置していいのかということについて政府参考人からお聞きしたいと思います。

西田実仁

  • 1